英語の聞き取りができない!聞き取れないのは耳が悪いから?

英語の聞き取りができない!英会話で聞き取れないのはなぜ?耳が悪い? 英会話

今まで英語の勉強もしてきたし、聞き流しもたくさんやってきた。

それなのに、英語の聞き取りができないのはなぜ?と焦ることがあります。

英語が聞き取れないのは私の耳が悪いのか、それとも他の理由が?

この記事では、英語の聞き取りができないのはなぜなのか、

練習方法やネイティブの英語を聞き取るのは、どうすればよいかをご紹介します。

こちらの記事もいかがですか?
↓↓↓

英語の勉強に映画を観るのはいい!できれば初心者は基礎をマスターしておこう!
英語の勉強方法の一つで海外の映画を観るのは初心者の方にもできる方法です。映画を観ながら英語を勉強するにも、ただ聞き流すだけではダメ。この記事では英語の勉強に映画を観る前にやっておくこと、効率的なやり方、おすすめの映画をご紹介します。

英語の聞き取りができないのは、当たり前のこと

英語の聞き取りができないのは、当たり前のこと

何回同じ英語のフレーズを聞いても聞き取りができない・・・。

特にネイティブの人が話す英語なんて、スラスラ~と流れて何にも頭に残らないなんてことも当たり前です。

きっと、まだ英語を話せないし、慣れていないので聞き取りできなくても当然ですよ。

また、英語の聞き取りができないのは、日本の英語教育にも問題があるんです。

日本の学生時代の英語の授業では、単語や文法中心で発音やリスニングには、あまり力を入れていないですよね。

ネイティブの英語は特にスピードが早いし、発音がマスターできていなければ、聞き取りできないのは当然。

そして英語の聞き取りができないので、英語を聞き流したりしますが、何度聞き流しても聞き取りできるようにはならないのです。

そもそも、英語が聞き取れないのはなぜなのか?

英語の勉強では、それなりに聞き流しもたくさんしたし、英語にはだいぶ慣れたはずなのに、全然、聞き取れない。

英語を読めば理解できるけど、聞くと理解できない不思議。

英語が聞き取れないのはなぜなのかわからないですよね。

英語の聞き取りができないのはなぜかというと、発音・語順・スピード・そもそも発音していないのがわからない、の4つの原因があります。

その中でも特に、発音と語順が日本人には英語を聞き取れない2大原因です。

では、英語が聞きとれないのはなぜなのか、発音や語順についてご紹介します。

①正しい発音を知らない

単語や熟語は勉強して知っていても、音では聞いたことがなかったり、自分の思い込みで発音を理解してしまっていることがあります。

正しい発音をマスターしていなければ、何度聞いても自分の理解している発音をマッチせずに聞き取れません。

解決法としては、英語の正しい発音を学びなおす必要があります。

②英語の音の特徴に慣れていない

英語の特徴には、アクセントやイントネーションをつけたり、リズミカルに話すなどの話し方があります。

英語特有の話し方に慣れていないと、英語を聞いたときにどの部分に注目して聞けばいいかわかりません。

英語はイントネーションのつけ方で意図や意味合いが変わることもあり、理解するのにとても重要な表現です。

③単語と単語が繋がって音が変化している

英語は単に単語と単語が繋がるだけではなく、なめらかに話すために、単語と単語が繋がる部分で音の変化が起こります。

英語では基本的に単語ごとに切って話すのではなく、一文やカンマまでの区切りを一気に話して、少しポーズを置くという話し方になります。

例えば、What are you doing here? という文章の場合

「ワット・アー・ユー・ドゥーイング・ヒア?」のように区切って話すのではなく、「ワラユードゥーインヒア?」のようになめらかにつなげて話します。

What are you→ワット・アー・ユーと読まずに、ワラユーとなるのが音の変化です。

この音の変化が、音が変わる場合と、音が省略されて聞こえない場合もあります。

④スピードが速すぎて理解が追いつかない

相手の話すスピードが速すぎて、自分の頭の中で情報処理ができなくなる・・・という状態になることも。

単語力があって、音の変化や英語の音の特徴にも慣れてきたのに、英語が聞き取れない場合は、スピードが原因の可能性があります。

特に、頭の中で和訳をしてしまうクセがある人は、英語を理解するのに時間がかかるので、スピードが速いと理解できなくなってしまいます。

英語が聞き取れないのは耳が悪いわけではない!

英語が聞き取れないのは耳が悪いわけではない!

ネイティブの話す英語を聞き取れずに、悔しい思いをすることもよくありますよね。

英語が聞き取れないのは、私の耳が悪いせいなんだ・・・と思うこともあるかもしれません。

英語がうまく聞き取れないとしても耳が悪いわけではなく、英語を聞き取るトレーニングができていないんです。

だって、日本語はちゃんと聞き取れていますよね?

もし、英語だけでなく日本語もうまく聞き取れないのなら、本当に耳が悪い可能性がありますので、病気かもしれませんね。

でも、日本語が聞き取りできている場合は、やはり英語のリスニングを正しい方法で、継続していくことをおすすめします。

英語を聞き取れないのは、まだまだ英語の勉強不足と考えられますので、引き続き勉強していきましょう。

また、英語を聞き取れない理由に、そもそもその単語を知らなかったり、表現を知らないということも考えられます。

さらに、知っている単語でも知らない熟語として使われている可能性もありますよね。

そんな場合は、単語を聞き取れたとしても、自分の知識とマッチせずに理解できないことがあります。

英語が聞き取れない場合の練習方法とは?

英語が聞き取れない場合の解決方法として、正しい発音を知り、正しいリスニングを継続することがわかりました。

正しいリスニングをマスターすることが、英語を聞き取れない場合の練習方法になりますのでご紹介します。

①音声を聞いて真似する

音声を聞いて真似をすることが、一番効果的なトレーニング方法です。

真似をするために集中して音声を聞くので、音の特徴をしっかりとつかむことができます。

そして、その音の特徴を真似して話すことで、音の特徴が定着していきます。

このように定着した発音は聞き取りできるようになっていきます。

聞いて真似をするトレーニングは、リピーティングやシャドーイングとして有名です。

②精読をする

精読とは、細部にまで意識を集中して、短めの英語音声を繰り返し聞く練習のこと。

精読をしなければリスニングは上達しないので、英語の初心者さんは特に、英語の聞き流しはせずに精読をたくさんするようにしましょう。

ダラダラ聞き流すよりも10分だけでも精読する方が効果があります。

③ディクテーション→シャドーイング→多読の順で勉強する

精読するときは、ただ聞くよりもディクテーションすると効果的です。

ディクテーションとは、耳で聞いた音声を紙やパソコンの画面に書き出すこと。

ディクテーションの際は、英語テキストがあるオーディオを使いましょう。

また、そのオーディオはシャドーイングの練習に使えます。

シャドーイングとは、耳で聞いた英語音声を、少し遅れて声に出していう練習法です。

テキストは見ないで、耳から聞いた情報だけを頼りに実践することがポイント。

また、リスニングの上達に焦点を当てると、耳だけで集中した方が上達の近道です。

④多読をする

英語のリスニングの上達といえば、音声をひたすら聞くことを考えがちですが、英文を多読することも効果があります。

英文を多読することで、英語の語順のままで理解できるようになります。

多読のポイントは左から右に読み進めて、絶対に前に戻らないようにすることです。

また、わからなかったところは文脈から想像して、とにかく最後まで聞きます。

多読をしっかりこなしておくと、聞き取れないところがあっても、話の全体を理解できるようになりますよ。

⑤リスニングが上達する単語の覚え方を知る

単語を覚えるときに、テキストなどを眺めて覚えていませんか?

スキマ時間の勉強ではテキストを見て覚えるのが便利ですが、目で見ただけでは単語を聞き取ることはできません。

CD付きのテキストを使って、CDを聞いて単語がどのように発音されるかを覚えましょう。

目と耳の両方から、単語を覚える方が効果的です。

⑥自分のレベルに合ったオーディオ教材を選ぶ

外国の映画や海外ドラマで英語のリスニングをする人がいますが、初心者はやめておいたほうが得策です。

洋画や海外ドラマを使って勉強すると、楽しみながらネイティブの自然な英語表現や発音を学べますが、初心者だとほとんど聞き取れません。

そうすると、リスニングは上達しないし、映像に意識が行ってしまいリスニングの練習にならないです。

あなたがネイティブの英語を聞き取るには -まとめ-

あなたがネイティブの英語を聞き取るには

英語の勉強をたくさんしたはずなのに、英語が聞き取れない。

英語がよく聞き取れないと、自分の耳が悪いのではないか・・・と思い詰める必要はありません。

ただし、英語の勉強が、まだ足りていないとも言えますので、英語を聞き取る練習をしていきましょう。

オンライン英会話や短期の海外留学などで、ネイティブとの会話の中で聞き取れるようになるのが、理想ですが、環境づくりが難しいですよね。

英語が聞き取れない場合の練習方法とは、正しいリスニングと発音をマスターすること。

日本語にはない発音方法が英語にはあります。

これを知っていないと、何度英語を聞いても聞き取れないままです。

音で聞いて真似をして発音を定着させていくと、英語を聞き取りやすくなります。

また、リスニングをマスターするためには、聞き流すのではなく精読すること。

そして、精読をしてディクテーション、シャドーイングなど練習法を増やしていきます。

さらに、多読して英語の語順のまま理解できるようになれば、英語を聞き取れなくても文脈から推測することも可能になりますよ。

英語は勉強だけでは身につかないスキルがあります。

特に、リスニングやスピーキングについてはスポーツの練習のように自分の体に覚えさせるトレーニングが必要です。

ただし、英語を聞き流すだけでは意味がないので、音声データがついた教材を利用しての勉強が再現しやすいですね。

そして、オンライン英会話でも、聞き取れなかった部分を質問しながらの会話でも勉強になりますので、一度お試しください。

👇こちらの記事もいかがですか?

英会話の発音は独学でOK!コツが分かれば難しくはない!
英会話でとても重要とされているのが発音。学生時代の英語の知識はあるけど、英会話できないのは発音が問題なんです。英語の発音が分からなければ、自分が話していることも理解してもらえません。また、相手の話すことも分からない・・・そんな状況になります。この記事では、英会話の発音が独学でもできるのかについて、簡単なコツや勉強法などをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました